妊娠・授乳期用キャットフード

愛猫が妊娠したら、「無事に出産して欲しい」と飼い主なら誰でも願うはずです。妊娠中は猫も体に変化が出てきます。その変化に合わせた食事を考えることが大切ですね。

猫の妊娠期間は平均で65日ぐらいです。この間、食事を食べたり食べなかったりしますが、お腹の赤ちゃんのためにも十分な栄養が必要です。食べない期間が長いと良くありません。このような時は獣医さんに相談するのがベストです。

一般的に、妊娠期間は通常の1.5倍~2倍の栄養が必要と言われています。食事の量も次第に増えていきます。胎児の発育や出産のために脂質を蓄えるので、妊娠前よりも多くの栄養が必要になるのです。妊娠中のキャットフードは、高カロリーなものがオススメです。タンパク質が35%以上脂肪が18%以上のものを選びましょう。また、お腹が大きくなると一度に食べられる量が少なくなるので、食事の回数を増やすなどして、十分に栄養が補給できるように工夫します。

出産後、食事を受け付けない時がありますが、心配する必要はありません。24時間ぐらいすれば食欲は戻ってきます。

授乳期になると、赤ちゃんに母乳を与えるので必要なエネルギーの量も大きくなります。通常の2倍から3倍のエネルギーが必要です。そのためにも食事の回数を増やして、しっかりと食べるようにすることが大切です。

授乳期のキャットフードも高カロリーなものを選びましょう。「妊娠・授乳期」用のキャットフードなら、栄養やカロリーがしっかりと配分されているので安心です。

また、生後4~6週間すると子猫は、母親の食べ物に興味を示してきます。ドライフードをぬるま湯で柔らかくして与えると、スムーズに離乳できることがあるので、試してみましょう。子猫用の食事が食べられるようになれば、母親も通常のキャットフードに戻せます。

妊娠や出産は、ネコちゃんにとっても重労働です。栄養不足にならないようにキャットフード選びは慎重におこなうことが大切ですね。